中国の動画サイトでよく見る「233」等のネットスラング

中国の動画サイト「bilibili動画」を見ていると

流れるコメントに

  • 233
  • 666
  • 520
  • 88

と数字がよく流れているのを見ます。

特に気にしないで見ていましたが、結構色々な数字が流れていて、どうも中国ネットスラングのようなので気になったので調べてみました。

(結構簡単に紹介してます)

目次

「233」

バラエティ系の動画でよく流れてているのを見かけます。

これは「爆笑」という意味らしいです。

日本のネットスラングになおすと「www」

(「w」を普通の日本語に訳すと「笑」)

「233」=「www」

大げさに爆笑している時は「3」を多くつけて

「2333333333」

とコメントするのが一般的なようです。

ニコニコ動画で拡散すれば日本でも少しは流行りそうですね。

「666」

「666」は凄い、上手という意味みたいです。

ネットゲーム上でグッジョブな働きを見せた時に使われているようです。

ただ、嫌味っぽく使われることもあるそうで、ミスをした時のこの文字の意味は「うまい笑」「凄い笑」と少し煽ったような意味になります。

「88」

これは「ばいばい」「さようなら」という意味で使用されているようです。

動画の最後らへんによく流れてるので、これをコメントすれば中国人になりすましできますね。

(なりすます意味はないです)

「333」

「逃げろ」という意味。

ネットゲーム上でよく使われているようです。

友達が追われている時に

さんさんさんさんさんさん!!!

と使えばOKです。

「555」

「悲しい」の意味。

失恋して友達に相談する時に使いましょう

「もう私、ゴゴゴ、、。」

「520」

これはちょっと動画サイトとかネトゲとか関係ないのですが

「愛してる」という意味らしいです。

中国語の愛してると中国語の520の発音が似ていることが由来とのこと。

そういう訳で、中国では5月20日は告白する日になっているそうです。

また、中国のLINEではお金をあげる機能があるらしく(日本にもあるのかな?)

友達に5.20元、52.0元、520元等、日付に関連した額のお金をあげる人もいるらしいです。

 

何故か数字が多い

中国のネットスラングは何故か数字が多いですね

インドか!

数字の発音と言葉の発音が似ていることが由来だそう。

ようはダジャレですね。

日本でも語呂合わせで日付に記念日を決めている例もありますので、同じよう感覚なのでしょうか。

という訳で、途中適当になりましたが気になったので少しだけまとめてみました。

※使用例はかなり適当なので参考にしないでください。

SPONSORED LINK
SPONSORED LINK